こんにちは。危機管理の専門家ことテレンス・リーです。
 嘘です。
(最近コスプレ関連の記事ばっかり更新してるのですが、本当はpixiv騒動から派生したジャミラブームに便乗して、成田亨の現代アート的怪獣デザインの凄さなんかも、語りたいんですのよ。時間無くて…)

 コンビニもスーパーにも暑さ対策のコーナーが出来てますね。
 未曾有の夏ですもんね。

 でも実は、我々、趣味の着ぐるみ師・ロボット職人の世界では前から皆やってるんだぜ。
 そんなわけで、ペーパークラフターな着ぐるみ師が語る、コスプレイヤーのための熱中症対策のお話です。
 当然ながら医療の専門知識を持ってる訳ではないので、あくまで己の体験談から書きます。
 そこは差し引いて、参考程度に読んでください。

[要約]事前のコンディション作りと、本番での「冷やせ」「倒れるな」(アスリートか!)

× × × × ×

◆対策1:胃に物を入れ過ぎず

 朝食は食べておいた方が良いに決まってます。
 でも、胃にものを入れ過ぎた状態で、熱で「ウッ…」となった場合は…本当に悲劇なので、腹八分目以下を心がけます。
 あとはカロリーメイトや栄養ドリンクで適時に栄養&水分補給。

 自分は脱水症状を防ぐため、着替える直前に500mlペットボトル1本の水を飲んでます。どうせ汗で流れ出てしまうので、トイレはあんまり心配いりません。
 ただしカフェインの強いお茶などは利尿作用があるので、控え目に。


◆対策2:冷たい飲み物で、体内から冷やす

44fc61ea.jpg

 例えば、1リットルのペットボトルに半分だけ水やお茶を入れて、あらかじめ凍らせておきます
 出発前、飲料を追加して注ぎ入れて、周りをアルミホイルとキッチンタオルで巻いてみましょう
 こうするとかなり保冷効果が上がるので、ペットボトル自体で首筋を冷やしたりできますし、氷もゆっくり溶けていくので、出発から時間が経過しても冷たい飲み物が飲めます。
 丸々全部を凍らせてしまうと、とっさの時にまだ溶けてなくて飲めないので、半分だけ凍らせておくのがポイント♪


◆対策3:気化熱グッズはアテにせず

 まず、ホームセンターで売ってる様な、額や首周りの濡れタオルバンドなど、気化熱を利用したものは、あんまり効果が高くありません。
 着ぐるみやアンダースーツの下では水分が気化しないので、熱が逃げず、ただビショビショになりがちです。
 じゃあ、どうするかというと…


◆対策4:制汗スプレーと、冷却スプレー

 普段使わない人は間違えやすいですが、制汗スプレーは汗かく前に使います。
 どうせなら汗に反応してヒンヤリするタイプ(メントール入り)が良いです。
 しかし長時間は持続しません。時間稼ぎです。冷えピタ等も同様。

d641cde1.jpg

 それとは別に、携行型の冷却スプレー(400円くらい)は持ってた方がゼッタイに良いです。
 マスクや甲冑の隙間からシューッと冷気を吹き込んで、瞬間的に冷やせます。
 首周りの頸動脈や、マスクを脱いで脳天に吹くのが効果的。
 とにかく、首から上をまず冷やします。

28a4d935.jpg

 氷結スプレーは瞬間的に氷を作れるので、ハンカチなどを凍らせて体に当てると気持ちいいですが、アンダースーツを脱がないで使うには不便です。


◆対策5:衣装に、風の通り道を

 これは造型時のテクニックですが、例えば甲冑の裏側に、あらかじめスポンジやウレタン(無ければ丸めたハンカチでも可)を貼ったりして、裏側に凹凸を作っておく
 直射日光で熱せられた甲冑が、ベッタリ体にくっつくのはシンドイです!
 体と甲冑の間に隙間を作って、少しでも空気が動いて、熱を逃がせる様にして下さい。

 マスクも、出来れば目立たない箇所(頭頂部・後頭部や装飾の影など)にスリットを開けておいて、少しでも排熱を。頭部の熱は危険です。

262b40d7.jpg

 超絶的に暑いケース。
 上半身を丸ごと、熱気がこもったドームの中に突っ込んでる状態なので。


◆対策6:汗による機動力低下を防ぐ

 マスクの下にハチマキかヘアバンドをして、汗が目に入らない様に。
 視界の悪い状態で汗が目に入ると危険です。
 あと汗でロボなどのゴーグルが曇る場合は、あらかじめメガネ用の曇り止めスプレー(100均)で。

 アンダースーツの下に肌着シャツを着ない人もいますが、おすすめしません。アンダースーツと肌が、汗でベッタリくっついで動きが鈍るからです。
 最近はメッシュタイプの肌着シャツも多く出ているので、シャツを着ないより、吸湿・即乾のシャツを着ていた方が、体感的にはサラッと快適だと思います。

 また、段ボール製の甲冑は汗で溶けるので、ガムテで裏貼りしておきます。


◆対策7:直射日光の熱こそ危険

 直射日光により、接着用ボンドが溶け出す場合があります。パーツの固定はマジックテープやヒモやホチキス等と併用されたし。
 また、金属パーツやアルミテープ等は日光により高熱になる可能性があります。そういった高熱の小道具が他人にぶつかると、火傷になります。注意。


◆対策8:無理をしない勇気を

 マスク被ってる間はハイになってるので大丈夫な気がしてしまいますが、定期的に物陰や更衣室へ戻って、マスクを脱いでみてください。
(一般人の子供が見てる前ではなるべく脱がないのがマナー)
 脱いだ瞬間、一気に疲れが襲ってくる事もあります。

 また、手足の指の一本ずつに感覚が有るかどうか、パレードしながらでもポーズとりながらでもいいから、確認を!
 もし指一本の感覚でも無くなったら、次は腕の感覚、足の感覚が無くなっていきますよ…?
 特に着ぐるみやロボが転ぶと、周りへの被害が非常に大きくなるのです。
 「まだ大丈夫」は「そろそろ危険」の意味です。


◆対策9:翌日に疲れを残さず

 熱い風呂に浸かるってのは鉄板ですが、+個人の体験。
1, バケツ一杯に火傷しない程度に熱ーい湯を張り、そこに両足を突っ込んでしばらく熱す。ガマンガマン。
2, バケツ一杯に冷たい水を張り、そこに熱々の両足を突っ込んで、しばらく冷やす。
3, 風呂上りに足指パッド(100均)で足の指をグイッと開くとキモチイイ。
4, 壁際に下半身だけ逆立ちする様な形で寝ころがって、足を上げる。
aa3a197b.jpg


 …あとはストレッチなり湿布なりで、これで自分の場合はかなり翌日の足の疲れが緩和されます。
 あくまで個人の体験なので、効果は個人差あると思います。
 試す場合は様子見しながらやってください。

× × × × ×

ワンダーフェスティバル2011夏 コスプレ会場情報|コスプレ衣装製作販売のコスパティオ

 “造型の祭典”ワンフェスは、コスプレ管理協力としてコスパティオが入る事になったらしいですね。もう当日ですけど。
 受付と更衣室が8ホールの隅(入口に対して、前回までと反対方向)に移動されてます。
 つーか、男子更衣室が“室”じゃないよね、これ…。 その代わり、すぐに屋外のコスプレスペースに出られるのはきっと便利&安全です。
(中にはワンフェスでコスプレを見た事が無いって人もいますけど。フツーのフィギュア狙いの人は、そりゃ、ホールの外で何かやってるって発想が無いからな…)

コスプレ&コスプレ撮影 サポートページ (コミケット準備会公式サイト)
 “最大の同人誌即売会”コミックマーケットでも今夏からコスプレの規制が緩和され、「表現の一種として、物ではなく、行動を規制する」という方向へ明確にシフトした様です。
 具体的に挙げると、長物規制がほぼ無くなり、安全な材質や分解して運べるという条件で、長さ2m/幅1mまで可になりました。その他、色々と変わっているので、カタログを確認されたし。

 ただ、ワンフェスの規制が元から緩いとか、コミケの規制も緩くなったからとか言っても、規制無し=「何やってもいい」訳ではありませんよね
 他人に怪我でもさせた際には、責任を負わねばならない事に変わりません。
 個人の意見ですが、“規制”が無い場所でこそ、“自制”が大切になってくると思います。

× × × × ×

 一部、怖い書き方をしてますが、あくまで趣味の世界であるコスプレには、“やらない”選択肢もあるのだという事は忘れちゃいけませんや。

 “プロ”の方々は日常から徹底的に体を鍛え、周りのスタッフのサポートを受けながら舞台やカメラの前に立っています。週末だけ趣味でコスプレしてる人達は、それとは違います。
 当たり前ですけど、もしイベント中に熱中症で死者が出た場合、本人だけでなく、多くの人にも迷惑がかかるらしいですよ…?

 例えるなら、我々の行こうとしてるのは、マーケット=市場でも、フェスティバル=祭りでもありません。
 “戦場”です

 
人気ブログランキングへ COSBLOGランキング
↑ランキング参加中。

e56ac4c5.jpg

 関係無いけど、自分はアンダースーツ用に黒いパーカー+グローブをはめてる事が多いですが、手首の隙間から地肌が見えるのを防ぐため、グローブの下に、半面メッシュのロング手袋(指だけ切ってある)を着用してます。通気性高いですし。
 このグローブをはめる瞬間が好きなんですよ。
 戻る道が無くなってる感じがして。
(肌色の部分が見えたら恥だと思ってるので)


 んでは皆さん、良い夏を。