d183a4f6.jpg

「茂造~閉ざされた過去・完結編~」
http://shinkigeki.laff.jp/blog/2010/03/post-a6ef.html


素晴らしかった…今まで見てきた色んな芝居の中でも、5本の指に入るくらいの満足度でした。


あ、と言っても多くの人は新喜劇も茂造じいさんもよく知らないと思うので、ちょっと説明します。

他の地域の人には新喜劇=吉本新喜劇のイメージですが、大阪には50周年を迎えた吉本新喜劇と、60周年を迎えた松竹新喜劇とがあり、長く互い をライバル…というか敵視してきました。
・吉本新喜劇→“芝居仕立てのお笑いライブ”(出演者は「芸人」)
・松竹新喜劇→“お笑い要素も入れた人情芝居”(出演者は「俳優」)
その二つが、50年の歴史を越えてついにコラボ舞台を実現させたのです。

タイトルの「茂造」じいさんも説明しておかないといけませんね。

「生活笑百科」でもおなじみの辻本茂雄が演じる人気キャラクターで、舞台の上で傍若無人な大暴れを繰り返す、超破天荒なジジイです。
よく「寛平じいさんの再来?」と言われますが、ちょっと違います。
寛平じいさんは芝居の流れそっちのけでひたすら一人で(もしくは池乃めだかと)暴れまくりますが、茂造じいさんは若手芸人やブサイク女優を徹底 的にイジリまくって笑いを作ってるんですよ。
だから他の座長の公演ではパッとしなかった若手が、茂造じいさんと絡む事で人気が出て有名になるケースも多いです。
(辻本茂雄が座長を担当する様になった頃は、吉本興業が東京進出に乗り出して、新喜劇に若手しかいなくなってしまった時期だった)
個人的なカンですが、きっと島田紳助の芸風が大嫌いだという人は、茂造ネタも見ない方がいいと思います。紳助を好きでないまでも、あのイジリの 上手さが分かる人には茂造ネタも勧めます。

さてさて。

吉本新喜劇の常設会場である京橋花月を舞台に、“茂造じいさん”という人気キャラの過去をフューチャーするというストーリーに、松竹新喜劇から 渋谷天外をゲストに招いて実現したこの芝居、見に行かない訳にはいきません!
初の大阪・本場での新喜劇(といっても狭義での本場は、なんばグランド花月の方ですが)を見てきたのです!

(ここから茂造の過去話のネタバレを含む。いや、そもそも茂造じいさんの話がどれだけの人に伝わってるのかは知らないんだけど)

続きを読む