みちのくプロレスの東京遠征といえば年末の「宇宙大戦争」が有名ですが、初夏の頃にも後楽園ホールでやっているのです。

以降、2018.6.15後楽園ホールにて露わになった事件のドキュメント。

オープニングはやっぱり気仙沼二郎の「俺の海」。

新崎人生とヨネ原人が久しぶりの邂逅。
他の試合は端折って、さあメインイベント。
【ムーの大聖戦】
~パワハラ・DV・ムーの内ゲバ 聖者の煩悩大爆発 慈悲の心で諸行無常の皆殺し 神も仏も全員集合~
ザ・グレート・サスケ&ミニマスター&ゴージャス松野&関根龍一
vs
バラモンシュウ&バラモンケイ&ウルトラマンロビン&アブGOLD小林

まずルール説明のために会見。
〝ムーの太陽〟学長(八幡カオル)から、
「パワーが無いのにパワハラとはどういう事か?」
「そもそもウルトラマンロビンさんは選手なんですか!?」
と、どっかで聞いたような恫喝混じりの強い言葉が飛ぶ。
(ウルトラマンロビンさんの試合はショッパイのでおなじみ)
さらにリングアナウンサーから
「同じような質問ばかりなので会見を終了します」
「(みちプロのブランドは)地に落ちません!」
と、どっかで聞いたような上から目線。
要約するとこの試合は三本勝負で行われ、敗北したチームが「真のパワハラ加害者」認定され、覆面もしくは髪の毛を失い、社会的制裁を受けるという試合形式らしい。

ゲストに歌手の清水健太郎(逮捕歴8回)が登場!
名曲「失恋レストラン」を歌い、「ねぇマスター!」部分を観客と大合唱。サスケ(ムーの太陽マスター)とガッチリ握手。
よく見るとサスケとミニマスターはレスリング部っぽい格好をしている。

関根とゴージャス松野は、セーラーボーイズの振り付けで登場。
(セーラーボーイズとは対戦相手のバラモン兄弟がデビュー当時やっていたアイドル路線タッグである。現在は黒歴史)

大日本プロレスのアブドーラ小林が謎のパワーで変身したアブGOLD小林。

試合開始10数秒、ウルトラマンロビンさんが捕まってあっけなくフォールを奪われ、一本目はサスケチーム勝利。

小林とサスケのパワー対決!〝気〟をぶつけあってロックアップしているので、よく見ると互いに触れてないぜ!

〝気〟によるコブラツイストから卍固め!触れずにこれだけのパワーを出せるとは…

さらに〝気〟を使って逆エビ固め!サスケは危うい所でロープに逃れた…!
(そーゆー試合なんだから仕方ないだろ)

お約束の、バラモン兄弟による股間を狙ったスーツケース&ボウリング球で攻撃!
この後、ゴージャス松野がバラモンにフォールされて二本目はバラモン兄弟チームが勝利。

ウルトラマンロビン、覚醒したかのような連続の空中殺法へ!

さらに分身して二人のロビン登場!しかし同士討ちで仲間割れ…

偽ロビンの肛門に顔面を押し当てられる本物ロビン(マスクは奪われて素顔)

隙をついて肛虐!嬉しそう…
(そーゆー試合なんだから仕方ないだろ)

ミニマスター、墨汁毒霧からパワーボムを狙うが持ち上がらず…

小林のバカチンガーエルボーから、ドサクサに紛れてロビンがミニマスターをフォールしてバラモンチームが三本目も勝利。乱戦を制す。

敗北したミニマスターはマスクを脱ぎ、正体がミゼットプロレスのプリティ太田である事を明かしたのであった。
みちプロは92年にユニバーサルプロレスが崩壊するのと前後して、サスケを筆頭に若手だけで立ち上げたローカル団体なので、調子こいちゃったりイザコザは多かったでしょうなぁ~…。
エピローグ~

小池百合子都知事(引き続き八幡カオル)が登場。東京五輪のアピールを始める。


サスケは都知事を「排除」宣言し、マジックボックスに閉じ込めて入念に切断。

しかしこのままでは東京五輪が開催できないと気づいて、サスケのパワーで都知事復活。
客席からは「やらなくていいよ!」と声が上がったが、サスケの中では東京五輪は東北の復興発信イベントでもあるという考えらしい。

選手と都知事がグダグダの空気の中で引き揚げていく中、一人リングに残ってしまったウルトラマンロビンさんが「1,2,3,ディスティニー!!」の掛け声で強引に締めた。

以降、2018.6.15後楽園ホールにて露わになった事件のドキュメント。

オープニングはやっぱり気仙沼二郎の「俺の海」。

新崎人生とヨネ原人が久しぶりの邂逅。
他の試合は端折って、さあメインイベント。
【ムーの大聖戦】
~パワハラ・DV・ムーの内ゲバ 聖者の煩悩大爆発 慈悲の心で諸行無常の皆殺し 神も仏も全員集合~
ザ・グレート・サスケ&ミニマスター&ゴージャス松野&関根龍一
vs
バラモンシュウ&バラモンケイ&ウルトラマンロビン&アブGOLD小林

まずルール説明のために会見。
〝ムーの太陽〟学長(八幡カオル)から、
「パワーが無いのにパワハラとはどういう事か?」
「そもそもウルトラマンロビンさんは選手なんですか!?」
と、どっかで聞いたような恫喝混じりの強い言葉が飛ぶ。
(ウルトラマンロビンさんの試合はショッパイのでおなじみ)
さらにリングアナウンサーから
「同じような質問ばかりなので会見を終了します」
「(みちプロのブランドは)地に落ちません!」
と、どっかで聞いたような上から目線。
要約するとこの試合は三本勝負で行われ、敗北したチームが「真のパワハラ加害者」認定され、覆面もしくは髪の毛を失い、社会的制裁を受けるという試合形式らしい。

ゲストに歌手の清水健太郎(逮捕歴8回)が登場!
名曲「失恋レストラン」を歌い、「ねぇマスター!」部分を観客と大合唱。サスケ(ムーの太陽マスター)とガッチリ握手。
よく見るとサスケとミニマスターはレスリング部っぽい格好をしている。

関根とゴージャス松野は、セーラーボーイズの振り付けで登場。
(セーラーボーイズとは対戦相手のバラモン兄弟がデビュー当時やっていたアイドル路線タッグである。現在は黒歴史)

大日本プロレスのアブドーラ小林が謎のパワーで変身したアブGOLD小林。

試合開始10数秒、ウルトラマンロビンさんが捕まってあっけなくフォールを奪われ、一本目はサスケチーム勝利。

小林とサスケのパワー対決!〝気〟をぶつけあってロックアップしているので、よく見ると互いに触れてないぜ!

〝気〟によるコブラツイストから卍固め!触れずにこれだけのパワーを出せるとは…

さらに〝気〟を使って逆エビ固め!サスケは危うい所でロープに逃れた…!
(そーゆー試合なんだから仕方ないだろ)

お約束の、バラモン兄弟による股間を狙ったスーツケース&ボウリング球で攻撃!
この後、ゴージャス松野がバラモンにフォールされて二本目はバラモン兄弟チームが勝利。

ウルトラマンロビン、覚醒したかのような連続の空中殺法へ!

さらに分身して二人のロビン登場!しかし同士討ちで仲間割れ…

偽ロビンの肛門に顔面を押し当てられる本物ロビン(マスクは奪われて素顔)

隙をついて肛虐!嬉しそう…
(そーゆー試合なんだから仕方ないだろ)

ミニマスター、墨汁毒霧からパワーボムを狙うが持ち上がらず…

小林のバカチンガーエルボーから、ドサクサに紛れてロビンがミニマスターをフォールしてバラモンチームが三本目も勝利。乱戦を制す。

敗北したミニマスターはマスクを脱ぎ、正体がミゼットプロレスのプリティ太田である事を明かしたのであった。
この後、チーム敗北によって「真のパワハラ加害者」認定される事になったサスケは、ゴージャス松野(元々は沢田亜矢子へのDV離婚でワイドショーを賑わせた人である)に疑惑ネタを振るも否定され、自ら「25年前、みちのくプロレスを立ち上げた頃、私もパワハラを…して…いました」と告白。
いまはドラゴンゲートで活躍してる選手たちが主に被害を受けていたらしいが、くわしくは第三者による調査委員会を立ち上げて調べていくという。みちプロは92年にユニバーサルプロレスが崩壊するのと前後して、サスケを筆頭に若手だけで立ち上げたローカル団体なので、調子こいちゃったりイザコザは多かったでしょうなぁ~…。

小池百合子都知事(引き続き八幡カオル)が登場。東京五輪のアピールを始める。


サスケは都知事を「排除」宣言し、マジックボックスに閉じ込めて入念に切断。

しかしこのままでは東京五輪が開催できないと気づいて、サスケのパワーで都知事復活。
客席からは「やらなくていいよ!」と声が上がったが、サスケの中では東京五輪は東北の復興発信イベントでもあるという考えらしい。

選手と都知事がグダグダの空気の中で引き揚げていく中、一人リングに残ってしまったウルトラマンロビンさんが「1,2,3,ディスティニー!!」の掛け声で強引に締めた。
終劇。
結論:そーゆー試合なんだから仕方ないだろ。