[ここまでのあらすじ]
2000年代初頭…千葉県千葉市湾岸エリア。川崎製鉄と日本鋼管の統合により発足したJFEスチールが事業を再編、その所有していた工場地帯の隙間に開発の波が押し寄せました。
ハーバーシティ蘇我計画。中核はアリオ蘇我。イトーヨーカドーを核とするショッピングモールで、その周辺に飲食店やホームセンターが並ぶ、巨大商業エリアが生まれていきます。
2005年、ハーバーシティ蘇我の第一弾として3区画がオープン。アリオ蘇我・ホームズ蘇我とともにその海沿いの一角を成したのがフェスティバルウォーク蘇我。ごく初期を除いて、セガが管理運営する娯楽施設として、映画館やパチンコやゲームセンターが核となり日帰り温泉やホビーショップも出店しました。
こんな時にはやっぱり資料的に役立つ古代遺跡コスプレイヤーズアーカイブに蓄積された記録によれば、「コスプレ開放」イベントの第一回は2007年の7/21。同年だけで5回開催されています。
多い日には数百人規模で参加者が来場するコスプレイベントというのは、千葉県では幕張メッセの複合型イベントを除いて殆ど存在しない規模でした。
多い日には数百人規模で参加者が来場するコスプレイベントというのは、千葉県では幕張メッセの複合型イベントを除いて殆ど存在しない規模でした。
当時猛威を振るったのが「仮面ライダー電王」、そして秋頃からは初音ミクブームが始まります。ボカロブームはサービス開始直後だったニコニコ動画・ピクシブを潤し、そして副次的にコスプレイヤーズアーカイブのユーザー拡大にも寄与しました。
振り返れば00年代は、バブル期に建造されたテーマパークや、大店法の規制撤廃から乱立を招いたショッピングモールやアミューズメント施設を使って、新規コスプレイベントが広がっていった時期でもあります。
過疎テーマパークやショッピングモールは背景が綺麗で、それでいて一般客が少ないというのがコスプレイベントとしての集客には理想的な環境だったからです。
FW蘇我での「コスプレ開放」イベントの特徴は、主催が施設管理していたセガであり、コスプレイベントのスタッフが同所にテナントとして入っていたジーストア蘇我(コスパ系のショップ)の繋がりでコスパティオ系の皆さんだった事です。
ジーストア蘇我自体は2012年にあっさり閉店しましたが、その後も長らくイベントの運営はコスパティオが入っておりました。
2014年10/19にはコスプレ開放100回記念として簡易ステージが組まれ、セガのゲーム機を擬人化したセガ・ハード・ガールズのTVアニメ版「ハイスクール!セハガール」上映会や声優トークショーも行われて大盛況でした。
ある意味、セガとコスパとの蜜月を示すようなイベントでもありました。
(ちなみにコスパは東京ゲームショーやワンフェスでもコスプレエリアや更衣室関連のスタッフとして入っておられる)
また、500円の参加費を払うと同額のサービス券がもらえるので、終わったら施設内のお好み焼き屋とか蕎麦屋とかロッテリアに寄って、駄弁って帰る…みたいな、とにかく友達と一緒に一日中遊べるイベントだったのです。
まともに飲食したら一人500円以上は使いますから、このイベントは参加費で利益を上げるよりも、とにかくFW蘇我施設内の飲食店やゲーセンやグッズショップに寄ってお金を使ってもらうためのイベントであった訳です。
(秋ごろの開催だと夜が早いので、トワイライトな撮影ができたのです。2014年)
ところが…と続けてよいのか。
このFW蘇我、中核施設のアリオ蘇我からは離れており、人の流れが殆どありませんでした。そもそも主要駅や住宅街から遠く、映画館とゲーセンとパチンコ目的で人が来ても、飲食やショッピングになるとアリオ蘇我へ行ってしまうので人を留めておけません。イベントの日だけにぎわっても、平日の需要が低いのは変わりません。割と頻繁に店が入れ替わっていきます。
そして2020年からのコロナ禍。3月以降のコスプレイベントはのきなみ中止。FW蘇我では2021年6月から前売りでの予約限定・当日券なしでイベント再開しましたが、往時の勢いは戻りません。そして飲食店が撤退し、サービス券配布の意味も無くなっていきます。
話が前後しますが、コロナ禍中の2020年末にセガはアミューズメント系の事業を(株)GENDA GIGOに売却しており、FW蘇我の管理会社はセガですが、ゲーセンは中身そのままでGIGOに移っています。
再開後、コスプレイベントの運営にコスパも関わらなくなっていたようですが、それでも続けていたのが、2023年3/21「コスプレ開放 第186弾」を最後に長らくアナウンスが途絶えました。
で。
どうも今後、FW蘇我は何度目かのテコ入れで大規模リニューアルを計画されているようで、その後は運営体制も変わるかもしれませんし更衣室を用意してのコスプレイベント開催可否は不透明なので、じゃあ最後かもしれないなら…という事で、今までこの場所でイベント開催した事が無いはずのC-NET(コスプレ博)が「フェスティバルウォーク蘇我、最後のコスプレ開放。」として、最後っ屁もとい断末魔…じゃなかった有終の美を飾るべく2024年3/16,17に開催されたのであります。
以上、前振り。長えよ。20年分の歴史から振り返ってみました。
[関連資料]
○ハーバーシティ蘇我 _ ハーバーシティ蘇我のまちづくり
○ハーバーシティ蘇我開発概要(ディベロッパー紹介による計画の紹介ページ)
○セガ、千葉県蘇我に大型複合施設「フェスティバルウォーク」をオープン - 電撃オンライン(2005年の記事)
https://dengekionline.com/data/news/2005/1/25/d850739a5daf8a3ae5e3bfd46b59371b.html
○【うみまち仕掛人vol.6】柏木 伸一郎さん _ ぽかぽかぽーと(2019年にFW蘇我の管理者インタビュー)
https://jfe.drops-c.org/archives/8692
○フェスティバルウォーク蘇我 コスプレイヤーズアーカイブ イベント会場ページ
https://www.cosp.jp/event_place.aspx?id=320
フロアガイドを見ると、施設内のスカスカ具合が分かるかと。
ふれあい動物園(小動物や爬虫類を触れる)は2023年9月で閉店後、FW蘇我の栄枯盛衰を見守ってきたアルパカの置物などはそのまま廊下に。
看板が黒くなっている。
ゲームセンターはセガからGIGOに事業譲渡して営業中。名作クレイジータクシーの実物大オブジェもそのまま。
FW蘇我はセガの施設なので筆者はセガサターンのコスプレをしています。
この海を背景に撮れるのがFW蘇我の醍醐味。
この、だだっ広い海沿いの広場が青春だったという人もいるのでは…。
この辺は工場や倉庫の多い地帯で、港の一角だという事がよく分かります。
(この写真は個体識別できないように拡大不能)
他の参加者の皆さんも、最新の作品よりかはちょっと以前に流行った作品の衣装を持ってきてる人が多かった印象です。
思い出の地で、思い出の衣装を使って撮っていたのかもしれません。
今回ネットニュースの取材も無い(とあらかじめ予想された)ので、露出度高めの人もほぼ見当たりませんでした。
[やや追記]
女性レイヤーはご存知ないかもしれませんが、FW蘇我では何年か前まで男子トイレの小便器にはセガ渾身の放尿ゲーム「トイレッツ」が設置されており、徹底的に溜め込んだ尿を全力で放出するとその勢いをマイクロ波で計測して、液晶画面の中で暴風中継レポーターのお姉さんのスカートやオッサンのズラが飛んでいくというバカみたいなバカゲーム(現在、YOUTUBEのサンプル動画も削除)もありました。
「龍が如く極2」でもゲーム内ミニゲームとして登場していますが、現実のトイレッツは2011年に発売、2014年に販売終了、2021年にサポート終了しています。
完全に余談ですが。
完全に余談ですが。
◯株式会社セガ:トイレだって遊び場だ![トイレッツ]公式ウェブサイト
◯話題の「おしっこゲーム」、250台に 1千人の放尿データ利用 -withnews
◯トイレッツ -Togetter(セガ公式アカウントによるまとめ)
■コスプレイベントのシンプルな正解例?
あれ?コスプレイベントって…これで良かったんじゃね?
という感想を抱いてしまったのは、近年のコスプレイベントが大きめの企業主催の上でさらに企業スポンサーや自治体その他を巻き込んで、ゴテゴテに盛りまくって巨大化し続けていたからです。
…コスプレイベントって、もっとシンプルでも良かったのでは…?
みんなで集まれる場所、そこそこの規模の更衣室、何となくキレイな背景、近くに寄れる飲食店か屋台…があれば、それで十分楽しめたのでは…?
スポンサーコンテンツとのコラボ企画やらステージパフォーマンスやらファンミーティングやらネットニュース取材やら地元の政治家がコスプレして登場やら、別に無くても大丈夫だったのでは…?
いや、理由はわかりますよ。大きな企業や自治体が関わって大型化して、つまりお金がより動かせるようになった方が各方面で利益が上がって継続できますし、それを望んだ人たちがいるからそうなっていったのであって。
でも主にそれって上の人たちの都合であって、参加費を払って行列に並んで写真撮りあってる参加者の方には、ハッキリ言って殆ど関係なかったんじゃないかな…。
あっちの正解、こっちの正解は違う。
あれはあれ、これはこれで一つの正解。
大きなイベント小さなイベント、ゴテ盛りイベントも牧歌的なイベントも、それぞれ並立共存してこそ〝多様性〟と言えるのでしょう。
もちろん自分だってそんな〝巨大化したコスプレイベント〟が好きだから名古屋とか池袋とか行ってるし、何ならたまーーーーにステージに上がってる側でもあるからそれを求めている立場でもありますが、でもシンプルに、同じ趣味の個々人が集まって楽しいだけのコスプレイベントの形も、忘れちゃいけないな…などと思う訳です。
そんな余計な事を考えてしまうのは、それだけ歳取ったせいかもしれませんが。 閑話休題。
なんとなく聞いてみたら「最後のコスプレ開放。」と題してるものの、FW蘇我が無くなる訳ではないので大規模リニューアル後にコスプレイベントが永久に消滅する訳ではなく、ただ開催可能判断になったとしても更衣室など用意できるかも分からず見通しが立っていない状況であるらしいです。
後でシレっと復活してる可能性もありますね。それが今回のC-NETなのか元のコスパティオなのか分かりませんけど。
その時は大きな心で「待ってました!」「復活を信じてました!」などと祝ってあげたいものです。