自分が全日本プロレスを会場で観戦するようになってから15年経つのか…。
(そういや、このブログって元々は特撮やプロレスの感想ブログだった気がする)
2000年6月の三沢派の大量離脱とノア旗揚げ。
2002年2月の武藤移籍と10月の社長就任。
そして今年、企業買収&再建を基幹事業とする(株)スピードパートナーズの白石氏が、全日本プロ・レスリング(株)の株式を買い取り、そして新たに起こした(株)全日本プロレスリングシステムズに団体としての看板や設備を譲渡。
新たな体制で発進した筈の全日本プロレスは、しかし、白石オーナーと、旧経営陣の武藤派で真っ二つに割れ、武藤派の選手・社員による大量離脱が決定的となりました。
この6.30両国国技館は、現在の所属選手で行われる最後の大会という事で注目を集めたのです…。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
続きを読む
(そういや、このブログって元々は特撮やプロレスの感想ブログだった気がする)
2000年6月の三沢派の大量離脱とノア旗揚げ。
2002年2月の武藤移籍と10月の社長就任。
そして今年、企業買収&再建を基幹事業とする(株)スピードパートナーズの白石氏が、全日本プロ・レスリング(株)の株式を買い取り、そして新たに起こした(株)全日本プロレスリングシステムズに団体としての看板や設備を譲渡。
新たな体制で発進した筈の全日本プロレスは、しかし、白石オーナーと、旧経営陣の武藤派で真っ二つに割れ、武藤派の選手・社員による大量離脱が決定的となりました。
この6.30両国国技館は、現在の所属選手で行われる最後の大会という事で注目を集めたのです…。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
続きを読む